メキシコ料理
メキシコの主食はトルティージャ。トウモロコシ粉や小麦粉を生地にしたタコスの皮です。 スーパーなどにも売っているトルティージャですが、人工的な香がして美味しくないというのが実のところ。 この記事では、美味しいトルティージャの買い方をご紹介しま…
タコス・アオガードスは、トマトソースをたっぷりとかけたタコスで、メキシコでとてもポピュラーな料理の1つです。 こな記事ではタコス・アオガードスをご紹介します。 Tacos ahogados-タコス・イン・トマトソース 名前の意味は溺れたタコス⁉︎ トマトソース…
メキシコ料理といえばタコスですが、他にも知られざる美味しい料理が多くあります。 この記事では食の宝庫メキシコが誇るメキシコ版丼「Huarache」をご紹介します。 Huaracheとは Huaracheはボリューム満点 終わりに Huaracheとは Huaracheはメキシコの伝統…
メキシコといえばタコスですが、実は鶏の丸焼きも美味しいのです。 この記事ではメキシコのモンテレイにある鶏の丸焼き屋さんのチェーン店、「El Pollo Loco(ポジョロコ」をご紹介します。 ポジョロコとは ポジョロコの美味しい鶏肉 終わりに ポジョロコとは…
メキシコにはカップラーメンがあります。 Nissinやマルちゃんなどのブランドがメキシコ国内でカップラーメンを販売しているのですが、味が定番のチキンやシーフードから牛肉、スパイシー、そしてバーベキューとオリジナルの進化を遂げたものまで色々。 この…
メキシコといえばタコスですが、モレという名前のソースを使った料理も多いです。その中でも少し変わった味がするのがモレ・ポブラーノ。カカオ風味で甘辛い味付けのお肉料理です。 この記事ではモレ・ポブラーノをご紹介します。 モレとは モレ・ポブラーノ…
タコスで有名なメキシコですが、タコスにチーズ(スペイン語でケソ)が入ったタコスをケサディージャと呼びます。 この記事ではメキシコで大人気のケサディージャをご紹介します。 ケサディージャはチーズ入りタコス 中の具を選べる メキシコシティのケサディ…
メキシコはタコスが有名な国ですが、ステーキも大人気。サーロイン、ロースなど、数多のお肉の中でも特に人気なのがアラチェラです。 この記事ではメキシコで人気名アラチェラのステーキをご紹介します。 アラチェラ-メキシコで人気の牛ハラミステーキ ハラ…
メキシコといえばサボテン。実はメキシコには食べられるサボテンがあるのです。 今回はメキシコの食べられるサボテン「ノパル」をご紹介します。 メキシコの食べるサボテン「ノパル」を料理 メキシコの食べられるサボテンのノパルですが、メキシコの道路を走…
メキシコにゴルディータという料理があります。厚めのトルティーヤ(タコスの皮)をポケット状にして中にお肉や野菜を入れて食べます。 この記事ではメキシコ版ピタパンとも言えるゴルディータをご紹介します。 ゴルディータは美味しい 今回は屋台で 終わりに …
夏といえばカキ氷! 暑い夏に冷たい氷がとてもおいしい、夏の風物詩です。実はメキシコのもカキ氷があるのですが、本日初めてメキシコでカキ氷(Raspado)を頂きました。 今回はメキシコのカキ氷、Raspadoをご紹介します。 Raspado(ラスパード)-メキシコのカ…
メキシコといえばタコスが有名ですが、タコス以外の料理もあります。 今回は朝食などでよく食べられるモジェテをご紹介します。 Mollete(モジェテ)とは カフェの朝食メニューなどにモジェテが 終わりに Mollete(モジェテ)とは モジェテは硬めのロールパンに…
メキシコのご飯といえばタコスですが、実はタコス以外にも多くの郷土料理があります。その中の一つで、メキシコの朝ごはんの定番といえばチラキレスです。今回は、メキシコのチラキレスをご紹介します。 チラキレスとは チラキレスはメキシコの朝ごはん チラ…
メキシコにはカルニータという料理があります。カルニータは豚肉を秘伝のたれで煮込んだ料理で、とてもポピュラーな食べ物です。 カルニータとは カルニータは味付けと柔らかさが命 サルサの味も重要 終わりに カルニータとは カルニータはメキシコでとても…
メキシコといえばタコスですが、ブラジル料理であるシュハスコも大人気。メキシコではエスバーダスと呼びます。 嬉しい野菜ブュッフェ おまかせお肉の炭火焼 お店の雰囲気 終わりに 嬉しい野菜ブュッフェ エスバーダスのお店には大抵野菜ブュッフェがセット…
メキシコにもバーベキューがあります。ですがやはりメキシコ、日本のバーベキューとは少し異なるところがありました。今回はそんなメキシコ風バーベキューをご紹介。 広々とした公園でのびのびと バーベキューでもサルサは必須 トルティーヤと炭火焼ケサディ…
メキシコではお肉をよく食べますが、メキシコ北部で有名な料理といえばヤギの丸焼きカブリートです。 日本人が多く住んでいるレオン市では一般的ではありませんが、モンテレイなどの北部に行くとそこら中にカブリートのお店が並んでいます。 今回はドゥラン…
今回はメキシコのサンドイッチ、トルタをご紹介。トルタは、タコスやケサディージャと並んで、メキシコの国民食です。私もお昼によく頂きます。 トルタとは 独自の進化を遂げるトルタ 終わりに トルタとは トルタは白パンと呼ばれる1人分の大きさのパンを使…
メキシコといえばタコス。そのタコスを揚げたものが「フラウタス」です。 フラウタスは、タコスの生地(トルティーヤ)に鶏肉や豚肉を詰めて揚げ、その上にレタスとチーズがかかったメキシコの伝統料理。 なかなか美味しいのですが、個人的には揚げずにタコ…
メキシコ人の体、メキシコ人の命。そう言っても過言ではないもの、それがタコスです。今回はそんなタコスとタコス屋の食べ歩きについてメキシコ在住者の目線でご紹介します。 タコス 筆者とタコスの出会い-本場タコスのシンプルな美味しさに感動 メキシコで…
メキシコで有名なごはんといえばタコスですが、実は街のいたるところに鳥の丸焼き屋さんが存在するくらい鳥の丸焼きが人気なのです。 町のお店では鳥が丸々オーブンで焼かれており、一羽、半分、1/4などの大きさで購入することができます。半分で60ペソくら…
ペルーの代表料理でセビーチェというものがあります。セビーチェとは、タコや魚などをレモンなどでマリネにした料理で、日本人の口にはとてもよくあう南米料理の1つです。と思っていたのですが、このセビーチェ、実はメキシコにも存在していました。ペルーの…