ブログ関係
ブログ記事を書いた後URLを編集したときなどに、Google検索で古いURLが検索され、新しいURLの記事が出てこない場合などがあります。 そんな時におすすめなのが、Google検索からブログの記事(URL)を削除すること。Google Search Consoleを使ってGoogle検索か…
ブログを開設し記事を投稿したはいいけれど、ブログへのアクセス数が0PVや1PVなどが続き、心が折れそうになってしまうということがあります。 2年半運営しているこのブログも、ブログ開設から長らく1日10PV以下の日々が続きました。この記事では、そんな時に…
Google AdSenseに登録して数日後、記事にポリシー違反があったと連絡が来ました。 この記事ではグーグルアドセンスのポリシー違反に対して実際に実施した対処方法の体験談をご紹介します。 Google AdSenseでポリシー違反の連絡が来たときの対処法と体験談 ア…
はてなブログでGoogle AdSenseの審査を受け続け、落ち続けてきたのですが、一昨日、グーグルアドセンスから審査通過の連絡が来ました。 登録したのが2019年の12月11日、審査に通過したのが2020年の12月7日なので、約1年かかっての審査通過となりました。 こ…
ブログを始めたい時にネタが見つからなかったり、続けているうちにネタがきれてしまうことがあります。 この記事ではそんなブログのネタの集め方とネタを考え方のコツについて実際に実践している方法をご紹介します。 ブログでネタ切れした時のネタ探しのコ…
ブログを執筆する際によく言われるのが、タイトルにキーワードを入れること。キーワードと言うのは、Googleなどで検索される単語のことで、よく検索されている単語をタイトルに入れることで、ブログが検索され易くなります。 この記事ではそんなブログのキー…
はてなブログで旅行系記事やお店紹介の記事を書くときにGoogleマップを貼ることができます。 この記事でははてなブログへのGoogle Mapsの貼り方をPCの場合とスマホの場合に分けてご紹介します。 はてなブログへのGoogleマップの貼り方-PCとスマホどちらにも…
ブログの連続投稿を開始してから222日目の記事を書き終えた昨日、同じタイミングでPV数が1日900PVという、これまでになく沢山の方々がこのブログに触れてくださった1日にもなりました。 2つの出来事でとても嬉しい気持ちとなっている今日は、222日連続投稿と…
はてなブログの解析ツール設定画面にあるBing ウェブマスターツールという解析ツール。Google AnalyticsやGoogle Consoleなどの登録はした良いけれど、Bingまでは登録していないという方も多いのではないでしょうか。 私もこれまで登録していなかったのです…
はてなブログを初めて少し経ってくるとなんとなくブログのデザインが淋しいなと感じたり、自分の好きな雰囲気にカスタマイズしたいなと思うことが出てきます。 私もブログを書きながらもブログ自体の雰囲気を変えてみたいなという気持ちが芽生え、ネットで検…
4月頃からふと思いついて続けていた連続投稿がなんと途切れてしまっていました。 頑張って毎日投稿していた苦労が水の泡になってしまったと悲しんでいたのですが、対処法は無いかとネットで検索してみたところ、霧涼アリカ様のブログで連続投稿を復活させる…