すみくにぼちぼち日記

メキシコ生活や欧米旅行記、語学、大学、美術館について

特化ブログの作り方 50記事で収益20000円達成-テーマ, ジャンル決めと収益化のコツ

雑記ブログとして日々の発見や自分で経験したことなどを綴ってきたこのブログ。月10万PVを達成してからブログの成長が止まってしまったので、気分を入れ替えてサブブログとして特化ブログを開設しました。

その特化ブログは7月4日の開設後2か月たたずに収益22600円を達成。

この記事では、これまでにやったことや特化ブログと雑記ブログのどちらもを運営してきて感じたことなどをご紹介します。

f:id:k-heki:20201102014809j:plain

 

特化ブログの作り方 50記事で収益20000円達成-テーマ, ジャンル決めと収益化のコツ

雑記ブログを3年ほど運営してきて、最初は書くことが楽しいというモチベーションでブログを更新していたのですが、10万PV達成後ぱったりとブログの成長が止まり、ブログへの情熱が下がってきてしまいました。

そのため、新たな試みとして、特化ブログを開設。雑記ブログは自分の経験や知識が役に立つと良いなという気持ちで記事を書いていましたが、特化ブログは結果が分かりやすい「収益化」を目標したブログとしました。

特にどのくらいの収益を達成したいというのは無かったのですが、2か月たたないうちに50記事と20000円を達成しましたので、この記事では、この経験をもとに特化ブログの作り方や収益化のコツをご紹介したいと思います。

 

特化ブログと雑記ブログの違い

巷でも言われていることなのですが、特化ブログと雑記ブログの違いとして、特化ブログの方が収益を上げやすいという特徴があります。

雑記ブログの場合、自分の書きたいテーマに合った広告などをセレクトする必要があるので、必然的に広告収入を得ることができる記事数が少なくなります。

このブログも、700記事ほど書いているのですが、月の収益はGoogle AdSenseの7000円くらいと、物販系が少し。今回特化ブログで達成した月20000円には程遠い収益です。

一方で、今回開設した特化ブログは50記事、月400PVくらいで20000円の収益が上がっているため、特化ブログの収益性はかなり高いなという印象です。

また、特化ブログは自分の興味などに左右されず、書くことが無くならないという利点もあります。ASPで紹介されているものの口コミ記事などを書く場合、ASPの広告に出ているアイテムやサービスをリサーチして記事にすればよいので、「何をかこう」と悩むことなく書くことができます。

一方で、雑記ブログは文章を書くのが楽しいと思えるという利点があるかなと思います。自分が好きなこと、紹介したいことを自由に書くことができるのが雑記ブログの魅力です。

 

特化ブログの作り方-収益化に重要なこと

特化ブログを運営し収益を上げる上で重要なのは、

①収益があがるテーマで特化する

②記事を商品と考えすべての記事を収益記事にする

③Google、Yahoo、Bingで検索上位をとる

④ブログの中を周遊してもらう

という4つ。

この4つさえ揃えば、少ないPVでも高い収益を上げることができます。

 

テーマ決め-収益があがるテーマで特化

特化ブログでは収益が上がるテーマを選ぶことが重要です。

また、収益が上がり且つ書いていて飽きがこないテーマなら尚よいかなと思います。

収益が上がるテーマですが、テーマを決める前にASPを見ながら、高価格の案件をリサーチします。

そのなかで、自分が書いていて楽しく書けそうなテーマを選ぶのがおすすめです。

私が作っている特化ブログも、元々はこの雑記ブログで書いていたテーマをより広げたくなって、そのテーマだけを抜き出して特化ブログにしました。

特化するテーマ候補は複数あったのですが、その中からASPの案件が多く、単価が高いテーマで特化しました。

特化ブログとすることで、自分の経験に基づかない、まとめ記事や口コミ記事も書きやすくなり、自分が知らない世界をブログを書くことで新しく知ることもできて、さらにその分野を好きになることができています。

知識や経験ではなく、収益が上がるか、自分に興味があるかという軸でテーマを選んでみると良いかなと思います。

 

収益化のコツ-全記事を収益記事とする

雑記ブログの場合、収益を上げられる記事(広告掲載記事)数が全体の記事数に対して少なくなってしまうため、PV数や記事数に対して収益が上がりにくくなってしまいます。

このブログ「すみくにぼちぼち日記」も雑記ブログなのですが、700記事以上の記事数がある中で、Google AdSenseを除くと収益が上がる記事は全体の5%くらい。

一方で、今回立ち上げた特化ブログは50記事ですが全記事がASPや物販の口コミ記事とそのまとめ記事となっています。

特化ブログで収益を目指す場合、記事自体が自分の商品となるという意識で、陳列棚に商品を並べる感覚で記事をブログに並べていくというのが良いのかなと感じました。

そうすることで、アクセスしていただける皆さんに、お洒落なお店で商品を選ぶ感覚でブログを読んでいただいて、記事で紹介したサービスや商品を試していただけるブログを作ることができるかなと思います。

ちなみに、特化ブログの場合は、自分の経験したことがないことでも、Twitterの口コミを使って「口コミ記事」として記事にすることができます。

Twitterはツイートの著作権をTwitterが所有すると利用規約に明記されており、そのツイートを埋め込みという形で引用することができるのです。

自分で経験したことにプラスして、自分で調べたけど分かりにくかったことの分かりやすいまとめを記事にして、その記事の商品の口コミをTwitterから引用する形で記事にしていくのがおすすめです。

また、ASP案件や物販で口コミ記事を書くときには、Twitterで収益化目的ではない口コミが多いサービス、また、Twitterの口コミが好評なものを選ぶのがおすすめです。

 

※おすすめアフィリエイトASPの紹介はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

Google、Yahoo、Bingで検索上位をとる

商品となる記事を書いた上で、今度はブログにアクセスしてもらうことが大切になってきます。

アクセスしてもらう方法として、TwitterやFacebookを使用する方法がありますが、これはあくまで補助的な位置づけでいいかなと思います。

何万人もフォロワーがいて、そのフォロワーの皆様に紹介した商品やサービスを使ってもらえるという場合はSNSも重要ですが、そういう場合以外は、Googleに認識してもらいやすくするためにSNSを活用する感じでいいのかなと思います。

それよりも、Google Search Consoleでインデックス登録されて、検索上位に表示されるための努力を積む方が大切です。

そのための方法として、

・ブログ村への登録

・記事をSNSにあげる(Googleに記事を発見してもらうために)

・インデックス登録リクエストを毎日依頼する

・ASPの特単やコンテストに応募する

ということが重要です。

Twitterは、フォロワーさんに読んでもらうというよりは、Twitterに表示されることでグーグルに認識しやすくなることが目的。私の特化ブログもブログ記事をネット上にアップするだけの目的でフォロワーもフォローも0のTwitterに記事を投稿しています。

ASPの特単やコンテストへの申請は、作ったばかりのブログを確実に読んでいただける機会となるので、とても重要。

誰かにページにアクセスしてもらうことがGoogleの信頼を獲得する鍵となるため、積極的に応募するのがおすすめです。

また、広告主のホームページに被リンクしていただけることもあるので、そのような機会があれば積極的に応募するようになさってみてください。

 

※ブログへのアクセスの伸ばし方はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

ブログの中を周遊してもらう

検索で少しアクセスしてもらえるようになったら、今度はブログの中を周遊してもらえるように工夫します。

例えば、カテゴリーを分かりやすく整備する、おすすめ記事を配置するなど、一回アクセスしていただいた読者の皆さんが、雑誌をめくるような感覚で関連記事にアクセスしてもらえるようなレイアウトを考えるの大切です。

また、各カテゴリーの記事をまとめたまとめ記事を書いてトップページやおすすめ記事にするというのもおすすめ。

例えば、扇風機で検索した方は、他の扇風機やエアコンなどを比較検討して購入することが多いので、1つのブログでその方の悩みを解決できるような作りにするのが大切です。

 

特化ブログで収益化までにやったことまとめ

特化ブログで収益を上げるためのまとめは下記の通り。

①特化するテーマを決める

②商品を作る(口コミ記事を書く)

③商品をまとめる(まとめ記事を書く)

④記事をブログ村やSNSにあげる

⑤ASPのコンテストや特単に応募する

⑥分かりやすいカテゴリー分けを行う

⑦おすすめ記事などを設置する

という7つを意識してブログ運営を行っていくのがおすすめです。また、最初の2か月で少なくとも50記事は収益が期待できる記事を作ることがおすすめです。

 

はてなブログPROの紹介

はてなブログには無料ブログと有料プランのはてなブログPROがあります。

初心者の場合は最初は無料ブログでブログを書きながら、収益化などを図りたいと思った場合にはてなブログPROへ切り替えるのがおすすめ。

私も最初は無料ブログで初めて今ははてなブログPROを使っています。

良いところとして、

・自動広告が表示されない(自分で広告をつけて収益化できる)

・カスタマイズの幅が広がる

・メンテナンスフリーなので書くことに集中できる

・はてなブロガーさんとのつながりができる

という4つがあります。

私としては無料ブログでやっていたころよりもはてなブログProに変えたほうが使い勝手がよく、サブブログも作りやすいのでお勧めです。

ブログをこれまでよりもさらに良くしていきたい、将来的には収益化も考えているという場合に特におすすめですので是非ご検討ください。

 

※はてなブログProの登録はこちら

 

終わりに

この記事では、特化ブログ作成から2か月弱で20000円の収益を達成した経験をもとに、特化ブログの収益化のコツをご紹介しました。

特化ブログの収益化は、

素敵な記事=商品を作ること

商品を分かりやすくまとめてブログに並べること

ブログに足を運んでもらうこと

ブログの中をショッピングしてもらうこと

という4つが大切かなと思いますので、是非この4つを意識しながらブログを執筆なさってみてください。

 

※月10万PVまでにやったことはこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村