すみくにぼちぼち日記

メキシコ生活や欧米旅行記、語学、大学、美術館について

ブログ月間10万pv-達成までにやったこと, 記事数, アドセンス収益, pv数の増やし方なども紹介

ブログpv数が月間10万pvを達成しました。

この記事では、ブログ情報として記事数や日数、Google AdSenseの収益の情報、ドメインパワーなどを整理し、また、月間100,000pvの達成までに力を入れたことや今考えるとやった方がよかったことをpv数ごとにご紹介します。

f:id:k-heki:20201102014809j:plain

 

ブログ月間10万pv-達成までにやったこと, 記事数, アドセンス収益なども紹介

6月に今年の目標としていた月10万pvを達成しました。

2020年末に1年かけて10万pvを達成したいと思っていたので、達成できてとても嬉しい気持ちです。

この記事では、まず10万pvとなったこのブログの記事数やかかった日数などの基本情報をご紹介し、続いて0pvから10万pvまでに力を入れたことをpv数ごとに紹介、最後にアドセンスの収益情報を紹介していきます。

 

ブログ情報

ブログ 月10万pv

2021年6月に10万pvを達成し、6月の最終的なpv数は112,688pvとなりました。

5月の結果が7万pvだったため、1か月間で3万pvほどpv数が増加しました。

これまではこんなに急激にpv数が変化することはなかったのですが、ここにきてpv数の増加スピードが上がってきているように感じています。

 

ブログ開始日とかかった時間

10万pvとなったこのブログですが、ブログを始めたのが2018年の5月23日ですの、10万pv達成までには3年と1か月ほどかかりました。

上のグラフを見るとpv数が増加し始めたのは2020年の11月頃だと分かります。

これまで横ばいだったpv数が上昇に転じた理由は、「ゼルダ無双 厄災の黙示録」というゲームのレビュー記事を書いたからです。

このレビューがヒットして、ブログへのアクセスが急速に増加したため、ブログがGoogleに認識してもらいやすくなり、結果的に他の記事へのアクセスにもつながり、その後のpv数の伸びが加速度的に早くなっていきました。

 

※その時の記事はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

連続投稿日数と記事数

ゲーム記事のヒットで風向きが変わったこのブログですが、実はその前段階で、毎日投稿を行っていたというのも、pv数増加の助けとなりました。

毎日更新は2020年の4月から開始したのですが、ゼルダの記事がヒットした時点で222日の毎日更新を続けており、記事数が十分に溜まってきていたというのが大きかったと思います。

というのも、記事数が10記事の場合、1記事10pvずつだとしても100pvにしかならないのですが、記事数が100記事あれば1記事10pvでも1000pvとなります。

大ヒットしている記事を増やすのは難しいのですが、少しでもpvがある記事を沢山書くことは難しくなく、その点で毎日更新はpv数を増やすのに効果があるかなと思います。

現在は毎日更新440日で、1年と2か月ほど毎日更新を続けています。

 

ドメインパワー

ブログの強さ(検索されやすさ)を示すドメインパワー。

外部サイトで測ってみたら、ドメインパワーは43.1でした。逆に言えば43くらいあると検索主体のブログでも10万pvくらいになるのかなという感じです。

ちなみに、有名ブロガーと言われる方々のドメインパワーは60を超えているそうです。

ただ、ドメインパワーは自分ではどうすることもできない数字ですので、これにこだわることなく、少しずつ、納得できる記事を書き続けたいなと思っています。 

 

アクセス元サイト

アクセス元サイトは72%がGoogle、15%がYahoo、3%がBingで、全体の90%が検索からの訪問です。

他にも、ブログ仲間の皆様が訪問してくださったり、ブログランキングから足を運んでくださることでのpv数が残りを占めています。

 

よく読まれている記事

よく読まれている記事としては、以前からほぼ変わらず、ゲーム系、物理や歴史の解説、大学関係の記事という感じです。

トップ10の記事で全体の40%ほどのpv数を占めているので、少し偏っているかなという印象。これからはもっと万遍無く記事を見てもらえるように、工夫していきたいなと思っています。

 

ブログ村のpv数ランキング

f:id:k-heki:20210703104211p:plain

月10万pvくらいだとブログ村のpvポイントランキングではかなり上位に位置するようになります。INポイントやOUTポイントで上位をとるのは結構難しいのですが、PVポイント であればpv数を増やすことでかなり高い位置までいけるので、pv数を伸ばすモチベーションも上がります。

 

10万pvまでに力を入れたこと

さて、ここまで10万pvのブログというのはどういうブログなのかを確認してきましたが、  ここからは10万pvに達するまでにどのようなことを行ったのかを、pv数ごとに確認していきたいと思います。

 

※アクセス数を伸ばすためにやったことの詳細はこちら

sumikuni.hatenablog.com

  

1日0pvから10pv

ブログを立ち上げたばかりのころはアクセス数も少なく、いくら記事を書いても誰にも見てもらえないという状態が続きます。

 

記事数を増やす

この時期はpv数は気にせず、基本的に良い記事を書き続けることを意識すると良いかなと思います。

高く飛ぶためには深くしゃがむことが大切なように、後々pv数を高めていくためにはこの頃にできるだけ多くの記事を書いておくと後々の助けとなります。

というのも、今10万pvとなったこのブログですが、実はこの頃に書いた記事も結構なpv数を記録してくれています。

例えば、下の記事は、2018年の11月に書いたのですが、「スペイン 進撃の巨人」というキーワードで検索2位で出てくる記事で、『進撃の巨人』のアニメが始まった途端にpv数がかなり増えた記事です。

ブログは記事が無ければGoogle検索でも順位が上がってこないので、良質な記事をためていくイメージで、沢山記事を書くのがおすすめです。

 

sumikuni.hatenablog.com

 

ブログサークルとブログ村への登録

私は、半年間は書いても書いても誰にも読んでもらうことができず、結構悲しい気持ちで途中で投げ出したくなったのですが、2019年の1月にブログサークルに登録したところ、ブログサークルで同じ時期に登録した方々と仲良くしていただき、徐々にpv数が増えていきました。

今思うと、ブログを始めてすぐにブログサークルへの登録とブログ村への登録をしておけば、もう少しいいスタートが切れたのかなと思います。 

 

 

ブロガーさんとコミュニケーション

SNS、気になるブログへの訪問、はてなブロガーさんとの交流、ブログサークルと、どんな方法でもいいので、色々なブログへ訪問し、記事を読むというのもおすすめ。

自分のブログを改善していくことにもつながりますし、他のブロガーさんと交流することで、切磋琢磨しながらブログを成長させることができるようになります。

初めは少し恥ずかしい気もしますが、積極的にブロガーさんのブログを訪問し、ブログを読んで、コミュニケーションをとってみると良いかなと思います。

 

月500pvから1000pv

記事がある程度溜まって、pv数が月500pvくらいになってきたら、Google AnalyticsやGoogle search console、Bing Web Master Toolの登録を進めます。

また、Google AdSenseへの登録をしながらブログの体裁を整えていきます。

記事のリライトもこのくらいから始めておくと後が楽になってくるかなと思います。

 

登録作業

ある程度記事が増えてきたらGoogle AnalyticsやGoogle Search Console、Bing Web Master Toolなどの分析系のツールに登録するのがおすすめ。

ブログを始めてすぐに登録作業に入ってもいいのですが、ブログ開始直後にややこしい登録作業をすると、記事を書く前にブログが嫌になってしまうので、個人的にはある程度ブログを書く作業が習慣化してきたタイミング登録するのがおすすめです。

月500pvや1000pvくらいの時は分析ツールの数値は眺めるくらいでいいのですが、月3万pvから上を目指したくなった時に、分析ツールが結構役に立ちます。

このくらいの時期に導入しておくと、あとで分析したくなったときに楽になるかなと思います。

 

※Bing Web Master Toolの登録方法はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

Google AdSenseの申請

Google AdSenseは、広告をクリックしてもらったときに収益が発生するというプログラムなのですが、このくらいの時期に登録作業をしておくと、ブログの体裁が整うのでお勧めです。

私は2020年末に登録したのですが、その時すでに3万pv、477記事あったので、審査に通らなかったときの原因を考えるのが大変でした。結局、数うちゃ当たる作戦で、何回も申請して合格したのですが、このくらいの時期に申請しておくと、通らなかった場合の原因特定がやりやすいと思います。

 

※Google AdSense登録についてはこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

ブログの体裁を整える
記事がだんだん増えてきたところで、ブログの体裁を整えます。

私は、このブログの体裁を整える作業にGoogle AdSenseの登録が役に立つと思っています。

グローバルメニューやトルグメニューを設置したり、プライバシーポリシーやお問い合わせフォームを導入したりと、ブログが個人のものからより公のものへと変化させることができるのがGoogle AdSenseで、登録がおすすめな理由です。

もちろんもっと早い時期に体裁を整えるのも良いかなと思いますが、結構大変な作業なので、体裁を整える大変さにブログが嫌にならないよう、記事を増やしながら体裁も整えいていくのがおすすめです。

 

記事をリライトする

自分でブログを書きながら、他のブロガーさんの記事を読んでいくと、段々とどのように記事を書いていけば良いのかが分かるようになってきます。

なので、これくらいのタイミングで一度これまで書いた記事を見直してみて、分かりにくい記事を修正したり、記事内で自分の関連がある記事を紹介したりしながら、1つの記事の完成度を高めていくのがおすすめです。

 

月1000pvから3000pv

1000pvを超えてきたら、だんだんと自分のブログのカテゴリーのまとめ方が見えてくるようになります。

このブログのカテゴリーは、3000pvくらいの時に定めたものをほぼそのまま使っています。

このくらいのpv数では、ブログのカテゴリーを定め、また、より読まれる記事を目指して、タイトルの付け方の工夫やキーワード検索を使ったキーワード選定を始めるのがおすすめです。

 

カテゴリー分け

ブログの記事が増えてくると、自分のブログの傾向がはっきりし始めるので、カテゴリー分けがやりやすくなります。

例えばこれまでは「旅行」というカテゴリーだったのを、欧州旅行、アジア旅行、国内旅行と細分化したり、また、これまで複数のカテゴリーだったのを記事の数に応じてまとめたりしていくと、カテゴリー分けが定まってくるのではないかなと思います。

 

タイトルの付け方の工夫

記事のタイトルの工夫を始めるのもこの時期のおすすめ。

ブログのpv数を増やすためには検索される数を増やすことが必要となってくるのですが、検索されるためにはコンテンツの充実と同じくらいタイトルの充実が必要となってきます。

ここまで書いてきた記事のタイトルを見直すとともに、これから書いていく記事についてもタイトルのキーワードを意識することがおすすめです。

キーワードはラッコキーワードを使って検索します。

ラッコキーワード(旧:関連キーワード取得ツール(仮名・β版))

ラッコキーワードを使うと、自分が書きたいテーマと一緒に検索されているキーワードを検索することができます。

 

例えば、肌荒れについての記事を書きたい場合、ラッコキーワードでキーワードを検索し、肌荒れとセットで検索されるワードを使うことで、この2語で検索した場合に検索上位に来る可能性が高くなります。

例えば、

「肌荒れしないおすすめマスクを紹介-今人気の不織布マスクはどのブランド?」

という風にタイトルを作ると、キーワードが盛り込まれたタイトルをつけることが可能です。

このように、自分が書きたい記事の主題となるテーマと一緒に検索されるワードをセットで使ってタイトルとすることで、ブログが検索で上位に表示される可能性が高まると言えます。

 

※ブログのキーワードについての解説はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

月3000pvから1万pv

pv数が増えてきて3000pvから1万pvとなってきたら、本格的にpv数upに向けた取り組みを開始するのがおすすめです。

私はこのタイミングで毎日更新を始めたのですが、毎日更新が難しいという場合にも更新頻度を増やすなど、記事の絶対数を増やすことに力を入れていくとpv数の伸びが早くなっていきます。

また、ただ記事数を増やすだけでなく、先ほどご紹介したキーワードで表示されるキーワードで全て自分の記事が上位をとれるよう記事を増やしていきます。

 

更新頻度を増やす

このブログは現在441日連続で更新しているのですが、連続更新を始めたのが月3000pvくらいの時でした。

連続更新には賛否あるのですが、更新頻度が増えると記事の絶対数が多くなり、pv数も増加します。

例えば、10記事がそれぞれ10pvずつの場合合計で100pvとなりますが、100記事でそれぞれ10pvなら1000pvとなります。

pv数が増えて欲しい記事へのアクセスを高めたいという場合にもまずはブログ自体の表示回数を増やすことがGoogle検索で上位に表示されることにも繋がるので、3000pvに達したくらいからは記事数を増やすことにもチャレンジしてみてください。

 

キーワードの全てで上位を目指す

3000pvから上を目指すためには、ビッグキーワードに連なるミドルキーワードやロングテールキーワードのそれぞれで上位を目指すことが重要です。

例えば「文学部」というビッグキーワードなら、「文学部」だけでなくて、「文学部 就職」、「文学部とは」、「文学部 大学」など、ラッコキーワードでの検索結果でサジェストとして出てくるミドルキーワードでできる限り記事を書いていきます。 

 

f:id:k-heki:20210703100547p:plain

 

このように、検索上位のキーワードで記事を書くことで、ブログが表示される回数が上がり、結果的にブログ自体の力が高くなっていきます。

 

ニッチを狙い力をつける

初めから、大勢の人が検索するようなワードで上位を目指すのはとても難しいです。

そのようなキーワードは有名ブロガーの方々が既に上位を独占しており、その中で自分のブログを上位に表示させるのは至難の業といえます。

ですので、まずはニッチなキーワードで上位を取ることを目指すのがお勧めです。

例えば、「物理」で上位を取るのは難しいですが、「物理 鉛直投げ上げ 公式 意味」なら上位がとれる、という様な感じです。

ニッチの記事で上位をとったら、あとは同じような分野で上位が取れる記事を沢山書き、有る程度上位での表示がされるようになったところで、検索ボリュームが多いキーワードの記事を執筆します。 

 

月1万pvから3万pv

1万pvを超えるようになってくると、書き続けるだけなのですが、一つだけ注意したいのが、タイトルをそのまま見出し1に入れるということです。

あとは記事数を増やしながら記事内容を充実させます。

 

タイトルを見だしに

月1万以上のpv数を発生させるためには、検索エンジンからブログに訪問してもらうことが必須です。

ここまでに、色々な方法で検索エンジンに表示されるような施策をご紹介してきましたが、最後に考えたいのが、タイトルを見だしに入れるということ。

なぜこのタイミングなのかというと、はじめのうちはまず書いて記事数を増やすことに注力するのがおすすめで、その時にタイトルのキーワードとかを色々考えていると、その作業が大変で記事が書けなくなってしまいます。

ですので、まずは記事を増やすこと、ある程度記事を書くのに慣れてきたら記事のタイトルにキーワードを入れることを実践していくといいかなと思います。

記事にキーワードを入れられるようになったタイミングで、キーワードが詰まったタイトルを見出しの1つ目に入れます。

こうすることで、キーワードを検索エンジンが拾ってくれやすくなり、検索されやすくなります。 

1万pvを超えたくらいからは記事の充実と一緒にキーワードを意識するといいかなと思います。

 

記事内容の充実

これまで書いてきた記事のリライトなどを行いながら、記事内容をより充実させながら記事数を増やしていきます。

よく「読者が何を知りたいかを考えて」といわれますが、基本的に、その記事で紹介することに関して、知らなかったときの自分に教えてあげる気持ちで書くのがおすすめ。

例えば、素敵なカフェについての紹介なら、そのカフェに行ったことが無かったときの自分にそのカフェをお勧めする気持ちで書いてみてください。

すると自然と読者が求めている内容を記事にすることができると思います。

 

内部リンクを増やす

自分のブログ記事で自分のほかの記事を紹介するという作業も増やしていきます。

これまで書いた記事を自分が今書いている記事に張ることができれば、自然流れでその記事を紹介します。

また、新しく書いた記事を自分の昔書いた記事でよく読まれている記事に貼り付けるというのもpv数upに繋がります。

 

月3万pvから10万pv

月3万pvくらいになると、自然とpv数が増えてくると思いますが、私はこれくらいから記事のメンテナンスと分析を心がけてブログを書いてきました。

 

記事のメンテナンス

記事のメンテナンスというのは、これまで検索上位に表示されいたものの順位が下がった時に原因を考えて修正したり、表示回数に対してクリック数が低い記事を探して記事をリライトする作業です。

新しい記事を書きながらも、これまで書いてきた記事がより検索されやすくなるように記事を改善していく作業を行います。

 

分析

分析もメンテナンスと同じ感じなのですが、Google Search Consoleは毎日見るようにしています。サーチコンソールでインデックス登録が漏れている記事があればリクエストします。

自分が狙ったキーワード以外のキーワードで検索されている場合は、そのキーワードにより適した記事を作成して上位を狙うなど、細かな作業を行います。

例えば、「おすすめランドセル」というキーワードを狙って書いた記事が「ランドセル カラー」というキーワードで検索されている場合、新たに「ランドセル カラー」というキーワードに適した記事を書くイメージです。

Google Search Consoleの検索結果を眺めるのはブログ改善にとても役に立ちますので、とてもお勧めです。

 

pv数の増やし方まとめ

ここまで、pv数ごとにやったこと、やったほうが良かったと思っていることをご紹介してきました。

基本的に質の高い記事を書き続けるということが前提となり、あとは他のブロガーさんとコミュニケーションをとったり、検索を意識したキーワード選定を行ったり、ニッチから攻めていって最終的に多く検索されるキーワードで上位を取ったりという方法が有効かなと思います。

pv数を増やすための色々な小技がありますので、既に紹介したものもありますが、まとめてご紹介したいと思います。

 

・ブログ村やブログサークルに登録

-まずは誰かに読んでもらえるようコミュニティに入る

 

・ブログを読む

-書くことも大切だけど読むことも大切

 

・タイトルを見出し1に

-タイトルにキーワードが詰まっている場合とても効果があります

 

・サーチコンソールのインデックス登録

-登録されていないと記事が検索されません

 

・サーチコンソールのサイトマップ更新

-Googleがクロール(サイトを巡回)する時の道しるべとなります

 

・ロングテールキーワードでの上位を目指す

-キーワードを組み合わせて上位を狙う

 

・ニッチキーワードで上位を目指す

-まず沢山ブログが表示されることが大切

 

・関連記事を書く

-一つのビッグキーワードにつき5個くらいは関連記事を書くのがおすすめ

 

・内部リンク

-自分の人気記事で読んでもらいたい記事を紹介

 

Google AdSenseの収益

このブログにはGoogle AdSneseがついています。

最後はAdSenseがどのくらいかをご紹介します。

10万pvとなった6月の収益は6500円くらいでした。

ネットでは、10万pvくらいあればもう少し高いのが普通らしいのですが、このブログはAdSenseの金額は少ない部類のブログのようです。

当然のことなのかもしれませんが、やはりブログが沢山読まれると、それだけ広告をクリックしていただける機会が増えるので、Google AdSenseの金額も上がっていくのだなと実感しています。

 

はてなブログPROの紹介

はてなブログには無料ブログと有料プランのはてなブログPROがあります。

初心者の場合は最初は無料ブログでブログを書きながら、収益化などを図りたいと思った場合にはてなブログPROへ切り替えるのがおすすめ。

私も最初は無料ブログで初めて今ははてなブログPROを使っています。

良いところとして、

・自動広告が表示されない(自分で広告をつけて収益化できる)

・カスタマイズの幅が広がる

・メンテナンスフリーなので書くことに集中できる

・はてなブロガーさんとのつながりができる

という4つがあります。

私としては無料ブログでやっていたころよりもはてなブログProに変えたほうが使い勝手がよく、サブブログも作りやすいのでお勧めです。

ブログをこれまでよりもさらに良くしていきたい、将来的には収益化も考えているという場合に特におすすめですので是非ご検討ください。

 

※はてなブログProの登録はこちら

 

終わりに

この記事では、ブログのpv数で月10pvを達成した要因やこれまでに行ったことをご紹介しました。

このブログは2018年に開設し、10万pvまで3年以上の時間かかりました。最初はなかなかpv数が増えなかったのですが、記事の分野を増やしたり、題名を工夫したりすることで段々とpv数を増やすことができました。

これからは、もっとブログの守備範囲を広げていけるように、色々なジャンルの記事に挑戦したいと思っています。

ブログを続けることがpv数upへの一番の近道ですので、是非少しずつでもブログを書いてみてください。

 

※1日4000pvを達成した時の記事はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村