すみくにぼちぼち日記

メキシコ生活や欧米旅行記、語学、大学、美術館について

考察・学習

EdrawMind エドラマインド マインドマップのレビュー-使った感想とメリット・デメリット

EdrawMindは、簡単にマインドマップを作成することができるマインドマップツールです。 今回ブログ作成のアイディアを考える際に使用してみたので使ってみた感想やメリット・デメリットをご紹介・PRします。 EdrawMind エドラマインド マインドマップのレビ…

海外駐在中に資格の勉強!-オンラインで中小企業診断士取得を目指す

海外駐在をしていると家にいる時間帯に時間があるので、資格取得を目指すことにしました。 この記事では、海外駐在中のオンラインで中小企業診断士資格取得に向けた勉強方法についてご紹介します。 海外駐在中に資格の勉強!-オンラインで中小企業診断士取得…

テレアポでダイヤモンドを買いそうになった話

以前このブログでマルチ商法の集まりに言ったときの様子をご紹介しましたが、今回はダイヤモンドのテレアポにあった話しをご紹介します。 ダイヤモンドを買いそうになった話 突然の電話 何故ダイヤを買いに行くことになったか 電話セールスは話を聞かずに断…

連鎖販売取引の集まりでビジネス成功者にあった話

連鎖販売取引という方法で物を販売する会社があります。簡単に言うと、会員が製品を在庫し、その製品を販売するという方法だそう。 さて、この記事では連鎖販売取引の会社アムウェイについてではなく、アムウェイの会員のお誘いについていって体験した世界に…

塾についていけないと感じたらスタディサプリがおすすめ-難しい塾の授業が分かるようになるスタディサプリ

塾の授業についていけないと感じた時に是非試していただきたいのが「スタディサプリ 」です。 プロの授業を何度も見返すことができるツールで、苦手教科や難しい授業を理解するためにとてもおすすめ。 この記事では、塾についていけないと感じた時に絶対使い…

スタディサプリは社会人の学び直しにおすすめ-評判と口コミ! スタサプで大学受験や公務員試験対策も

学生用の勉強ツールとしてドラゴン桜でも紹介されたスタディサプリ 。 実は社会人の学び直しにもとてもおすすめなサービスで、私自身現在スタディサプリの高校講座を利用しながら物理や古典、数学、化学、日本史、世界史などの学び直しをしています。 この記…

スタディサプリ高校講座の感想と口コミ-無料会員と有料会員の違いや料金, 登録・解約方法, メリット・ デメリットを紹介

ドラゴン桜にも登場したスタディサプリ。 自宅に居ながら有名講師陣の本格的な授業を受けることができることで人気のスタディサプリは、高校の勉強を好きな時間に予習復習できる魅力的なツールです。 この記事では、実際にスタディサプリを利用した感想や登…

政界引退を表明したホセ・ムヒカ 元ウルグアイ大統領とは何者か-世界一貧しい大統領の功績やスピーチを紹介

ホセ・ムヒカ 元ウルグアイ大統領が政界引退を発表したとのニュースが飛び込んできた。ムヒカ元大統領といえば、「世界一貧しい大統領」として有名な大統領。2012年のリオ会議で人々の心に深く刻まれる名スピーチを行った人物でもある。 また、2016年に日本…

中学・高校の校則の意味について-校則は不必要のおかしいものなのか

中学・高校で定められている校則は何故守らなければならないのでしょうか。 本記事では校則やルールの意味や守らなければならない理由を紹介します。 本記事で紹介する,校則を守ること,校則を変えることを参考に,学校生活がより良くなる方法を考えてみてくだ…

「ゲームは善」であることについて-ゲームは教育に悪いというイメージを覆す

先日NHKの番組『あさイチ』でゲームを擁護してくれる特集が組んであって嬉しくなりました。香川の条例でゲームが少し劣勢に立たされた感があった中の朗報です。 私はゲーム大好きな超絶ゲーマーです。1日12時間ゲームすることなんで当たり前。土日予定がない…

早生まれって損?得?子どもの早生まれは避けるべき?-成績、スポーツ、不利なことも多いけど…

コロナウィルスの影響で、9月入学の議論が巻き起こっている昨今、これまでは早生まれではない月に生まれた子どもたちが早生まれになるかもしれないという心配をされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ちなみに私の子どもは1月生まれで今のところ…

海外在住者が感じた日本の素晴らしいところ5選-海外に行ったら日本好きになる理由

海外に住むと、日本の素晴らしさを目の当たりにして、日本が大好きになります(ならない方もいます)。 私もオーストラリア、スペイン、フランス、ブラジル、メキシコと海外に住んでみて、どこの国も大好きになりましたが、やっぱり日本が良いなあと思いまし…

「中国人だ!コロナウィルスだ!逃げろ!」と言われて-人種差別を考える

メキシコには差別がほとんどありません。と、思っていたのですが、危機に陥ると人間の深層心理にある差別心が剥き出しになるんだなーと実感する出来事が起こりました。 ※中南米における差別の考察はこちら つり目ポーズはアジア人差別か-中南米及びラテン国…

ゆとり教育は成功していた-PISA 2018から見るゆとり教育と脱ゆとり教育 ゆとり世代は日本の失敗作ではない

ゆとり教育という言葉にどのようなイメージを持っていますか?学力が下がっただとか、円周率が3などのイメージを持つ方が多くいるかと思います。しかし、結論から言うと、ゆとり教育とは、大成功を収め、日本の学力が過去最高になった教育方法、言わば日本が…

つり目ポーズはアジア人差別か-中南米及びラテン国家における区別主義

スペインのサッカーチームであるマジョルカに所属する久保選手に対し、コーチがつり目ポーズを行ったとして話題となっています。海外ではアジア人を侮蔑する行為は頻繁に見られるのですが、悪意があってこのつり目ポーズのような差別をするのは非常に失礼な…

名古屋出身者による「最も魅力がない町名古屋」の肯定

先日ネットをサーフィンしていたら名古屋が2年連続で「最も訪れたくない町」に選ばれてしまったというニュースに出くわした。名古屋出身の私としては大変遺憾であると言いたいところだが、逆に大いに納得している。今回は名古屋出身の私が、名古屋が最も魅…

兄弟構成から考える処世術-長男長女・真ん中・末っ子によって上司や部下への接し方を変えてみよう

仕事で物事を動かす時、誰にどうやって仕事を任せるかを考えということは、その仕事が上手くいくかいかないかを決定する重要な要因です。 仕事を部下に任せる場合や、上司と接するときに相手の兄弟構成を考えながら接してみると、上手に仕事で立ち回ることが…