すみくにぼちぼち日記

メキシコ生活や欧米旅行記、語学、大学、美術館について

メキシコ駐在ブログ 仕事編-メキシコ駐在の仕事についてのブログ記事を紹介

メキシコに駐在している日本人はアメリカなどと比べて少なく、駐在情報があまり見つからず、私も駐在中は困っていました。

この記事では、そんな未知の世界であるメキシコ駐在の仕事面でブログ記事をご紹介します。

 

メキシコ駐在ブログ 仕事編-メキシコ駐在の仕事についてのブログ記事を紹介

メキシコ駐在という仕事はメキシコで働くというイメージはあるものの、いまいちどのようなものなのかが分かりづらいのが現状。

私も駐在前は情報が不足しており、メキシコの仕事についてイメージするのが難しいと感じていました。

ですが、実際にメキシコに駐在してみて、メキシコでの仕事を経験する中でいろいろなことを感じました。

この記事では、メキシコ駐在について、お給料面、マネージメント、職権拡大、市場開拓、やりがい、といった5つの記事をご紹介します。

 

給料面について

メキシコに限らず、海外に駐在するとお給料が上がります。

メキシコは物価が安いため、支出も抑えられるので、お金の面で駐在するとメリットだと感じることができると思います。

ただ、生活に危険がつきもなので、お給料が増えるからなんとかメキシコ駐在の辛さに耐えることができているという感じの生活です。

お給料が増える要因としては多くの手当てが関係してきます。例えば下記のような手当てが付きます。

  1. 海外赴任手当て
  2. 危険地手当て
  3. 家族手当て

また、家賃や自動車代、ガソリン代等が会社負担となることもあり、支出も抑えることができます。

 

※海外駐在の給料事情はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

マネージメントの実践

駐在員となれば、日本では一営業員であっても、現地でマネージメント職となる場合が多いです。日本で所有していた決定権と比べると、遥かに大きな職権を有することになりますので、おのずとマネージメントを行う機会が増えてきます。

若手の場合、赴任前はOJT等で後輩を教えることはあっても部下をマネージメントする機会はなかなかありません。一方で、海外に行くと部下を持つこととなり、彼らの仕事の管理からモチベーション管理、研修、給料の決定、採用などまで行うことになり、日本では経験できない業務を経験することができます

 

※メキシコでのマネジメントについての記事はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

職務範囲及び職権の拡大

海外では日本と比べて小さな組織になることが多いです。私はメーカー勤務ですが、勤務地メキシコは販売・サービス(メンテナンス)拠点であるため工場がなく、会社規模がはるかに小さいです。会社の規模が小さいということはその分組織が細分化されておらず、様々な部署の仕事を行うこととなります。

例えば私の場合、日本にいた時の業務は営業活動、貿易実務、工場との交渉の3つだったのですが、赴任後は営業活動、購買輸入、人事、サービス(製品メンテ)、本社との納期交渉など、職責の範囲が一気に広がりました。

一方で、実務の量でいうとそこまで増えてはいません。赴任前は一担当ですので、事務処理や顧客対応は全て自分で行なっていましたが、現在の仕事の半分は管理業務となっています。

このように、未経験の部署の仕事まで関わることができるというのも、スキルアップの面で大きな利点です。

 

※海外駐在中の役割についてはこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

新規案件及び新規市場の拡大

日本のメーカーに入社したため、日本での営業活動となると、ルート営業が多くなりがちですが、海外での活動は新規開拓が多く面白いです。

どの製品をどのように市場に浸透させるのか、一から戦術を練ることができ、ベンチャーのような気分を味わうことができます。また、これまで未開拓だった町や国で第一人者として市場開拓ができます。

やることは多いですが、自分の仕事全てが会社の成長を促進することにつながるため、結果が目に見えてわかるというのも利点です。

 

※新規開拓についてはこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

駐在前のオンラインビジネス英会話

海外駐在として海外に行く場合の英語練習としては、ビジネス英語を学べるオンライン英会話などで練習するのがお勧めです。

ビジネスで使う英語というのは日常会話で使う表現と異なっている場合も多く、実際にビジネスの最前線で活躍した経験がある講師と仕事のことや世界のことについてディスカッションしながら語学力を向上させることができるのが利点。

海外駐在や帯同の準備のための英会話を検討しているという場合はぜひ無料体験などに挑戦なさってみてください。

 

※おすすめオンラインビジネス英語はこちら

classroom.hatenablog.com

 

駐在準備におすすめなハンドブック

駐在や帯同時には、語学の面での心配事も多いです。

特に病院などは英語で話すことが必要だったりと、英語でやり取りすることが多くなりますので病院で使う表現などを学ぶための英語のハンドブックがあると便利。

BIGINという英会話スクールが駐在時の生活情報や英語表現をまとめた「海外赴任English Book」というハンドブックを発刊しているため、こちらを持っていくのがおすすめです。

ハンドブックは駐在の心強い味方となると思いますので、問い合わせてみるのが良いかなと思います。

 

※ハンドブックの問い合わせは英会話スクールBIGINのHPから可能です。

book_banner_375_195.jpg

 

※ビギン英会話はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

駐在員を目指すなら転職も視野に入れて

駐在したいけど今の会社ではなかなか機会がないという場合には、転職を視野に入れて活動するのがおすすめ。

駐在を目指して転職する場合には、グローバル企業への転職に強みを持っている「en world」などのエージェントを利用します。

実は私も転職活動を行い、外資系転職でen worldには非常にお世話になりました。

一人で転職先を探すのも良いのですが、サイトを利用することで海外駐在への道が飛躍的に広がるのでお勧めです。

 

※en world はこちら

エンワールド・ジャパン|グローバル企業転職

 

※海外駐在でおすすめな転職エージェントはこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

終わりに

この記事では、はメキシコに駐在について仕事面で参考にして頂きたい記事をご紹介しました。

メキシコ駐在は金銭的なメリットはもちろん、様々な経験を積むことができる働き方ですので、是非一度ご覧になってみてください。

 

※メキシコ駐在に必要な語学力はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

※海外駐在員になるために実践したいことはこちら 

sumikuni.hatenablog.com

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村