すみくにぼちぼち日記

メキシコ生活や欧米旅行記、語学、大学、美術館について

YOGATIVE(ヨガティブ)のメリット・デメリットとは-体験して入会した決め手も紹介

オンラインパーソナルヨガとして人気の高いYOGATIVE。

体験してみたいと思ったときに気になるのがヨガティブのメリットとデメリットです。

この記事では、おすすめなオンラインパーソナルヨガの「ヨガティブ」のメリットとデメリットをご紹介します。

 

※本サービスは2022年4月をもって終了しました。おすすめオンラインヨガは下記記事をご覧ください。

classroom.hatenablog.com

 

f:id:k-heki:20210626135030p:plain

 

YOGATIVE(ヨガティブ)のメリット・デメリットとは-体験して入会した決め手も紹介

オンラインヨガを始めてみたいと思ったときに、どの教室が良いのか悩んでいるという方も多いのではないでしょうか。

この記事ではおすすめオンラインヨガ教室YOGATIVEのメリットとデメリットをご紹介します。

私は現在YOGATIVEの会員で、毎月4回のレッスンを行っているのですが、その際に決め手となったメリットは下記の7つです。

・家でできるパーソナルヨガ

・プロのインストラクター

・自分の理想的なレッスンをデザインしてくれる

・ヨガの効果を実感できる

・無料のグループレッスンが存在

・コンシェルジュのサポート

・パーソナルなのに安い

 

悩みどころだったデメリットは価格。

・オンライングループレッスンに比べると高い

というデメリットを感じていました。

 

 

※ヨガティブの口コミや特徴のまとめはこちら

classroom.hatenablog.com

 

ヨガティブのメリット

ここからは、ヨガティブのメリットについて、一つずつ詳しく見ていきたいと思います。

 

Yogativeはパーソナルヨガ

ヨガティブの最大の特徴はパーソナルヨガというところ。

インストラクターさんと2人でのヨガとなるため、周りの目を気にすることなくリラックスしてヨガを楽しめるのが嬉しい点です。

そして何よりも、パーソナルトレーニングならではの、インストラクターさんが自分の為だけのヨガメニューを設計してくださり、自分にとって最も効果がでるヨガを継続して行うことで、目的に合った無理なく最適なヨガを楽しむことができます。

 

プロのインストラクターの効果的な指導

インストラクターは、合格率20%の狭き門の中選び抜かれたプロのインストラクター。

トレーナーさんの経歴も様々なで、マタニティヨガ、産後ヨガ、キッズヨガなど様々なヨガを選ぶことができます。また、英語でヨガレッスンをされているインストラクターさんや食事アドバイスをされている方、など様々です。

それぞれのインストラクターさんが専門的な知識をフル活用して最適な、オリジナルのプランを作ってくださるので、安心してヨガを続けることができます。

 

個人の希望に合わせたヨガ

インストラクターさんがデータを元に、自分だけのオリジナルメニューを考えてくださいます。

初心者であっても、体を痛めてしまうことなく効果的に実施できるヨガのプランを考えてくださったり、上級者へは本格的なヨガレッスンをデザインしてくださるなど、自分だけのヨガレッスンを準備してくださいます。

例えば、私は、股関節、臀部、足首、肩まわりが硬いという感じで、始めてから1ヶ月間は硬い部分を緩めていく運動を中心に、無理のない範囲でヨガのポーズも行いました。

先生はいつも同じ先生にお願いしているのですが、先生が科学的な知識(骨、筋肉、関節などの知識)が豊富で、それぞれの動きの意味を教えてくれながら、運動をしてくださったのがとても印象的。自分でも納得しながら一つ一つの動きやポーズをとっていくことができ、とても良いレッスンができています。

 

本格的なヨガ, 姿勢, 肩こり解消まで

Yogativeのヨガは、自分だけのヨガなので、自分の悩みを解消できるようなポーズをインストラクターさんが選んでくださいます。

本格的なヨガから、姿勢の悩み、運動不足、肩こりや運動不足解消などの軽いヨガまで、自分がやりたいヨガを楽しむことができます。

初心者でも安心してヨガを楽しむことができ、経験がある場合はより本格的なヨガに取り組むことができるのが個人レッスンの魅力です。

 

※YOGATIVEで実感している効果はこちら

sumikuni.hatenablog.com

  

リアルタイムグループレッスン

Yogativeでは、月会員を対象とした、リアルタイムのグループレッスンも開催されています。

月に4回程度の頻度で、普段とは異なったヨガを体験することが可能です。

例えば2021年の7月は、7/5に「骨盤矯正ヨガ」、7/14に「体幹ヨガ」、7/22に「チェアヨガ」、7/31に「肩こり解消ヨガ」が開催されています。

また、リアルタイムのレッスンに参加できない場合も、レッスンを動画でも見ることができるので、通常の個人レッスンにプラスして、動画を見ながら月々のグループレッスンのヨガに取り組むことができるのも魅力です。

 

コンシェルジュ

Lineでコンシェルジュのサポートを依頼することも可能。

このLineコンシェルジュは、

・予約システムを使わずに予約

・ヨガの便利アイテムのアドバイス

・インストラクターのレッスン時間の調整

・レッスン1日前までキャンセルの依頼が可能

などを依頼することができ、前述のグループレッスンの日程の連絡などもこちらから配信されてくるので、とても便利なサービスかなと思います。

 

 

※ヨガティブの特徴のまとめはこちら

classroom.hatenablog.com

 

パーソナルなのにリーズナブル

月の回数にもよるのですが、1回の料金が2,900円から2,475円と、8000円/回くらいする普通のパーソナルヨガに比べて非常にリーズナブル。

お財布に優しいのにも関わらず、完全パーソナルなヨガを設計してくれるという点が、非常に魅力的です。

自分の要望と目的に合ったヨガを、低価格で実現してくれ、しかも家から出なくていいという、理想的な環境が、ヨガティブにはあるなと感じています。

 

デメリット

デメリットは、オンラインのグループレッスンに比べると値段が高めという点ですが、マンツーマンレッスンの決め細やかなサービスや毎月のグループレッスンへの参加・動画の配信など、総合的に比べると、値段設定が高めなのも納得できるかなと思います。

一度体験してみると、パーソナルだからこそ最大限の効果を期待できるし、自分が思い描く姿を実現するのには、YOGATIVEが一番かなと思い、実際にヨガティブを始める決意をしました。

 

 

無料体験で雰囲気をつかむ

Yogativeでは初回に無料体験が可能なので、まずは無料体験をしてみるのがおすすめ。

穏やかなインストラクターさんなので、緊張して一歩が踏み出せないという場合も、一度だけ、頑張ってチャレンジしてみてほしいなと実際に体験してみて思いました。

  

体験レッスン

私はすでに1ヶ月続けているのですが、ヨガを始めた決め手になったのが体験レッスンでした。

体験レッスンでは、カウンセリングと体の状態を把握した後に、自分の要望に応じたヨガを体験することができます。

私は、特に股関節の可動域や脚の硬さが目立ったため、そこをほぐしながら、呼吸を整えてリラックスできるヨガを考えてくださいました。

体験は30分ほどだったのですが、ヨガが終った後に体が楽になり、脚の突っ張った感覚もなくなり、あぐらをかくのがとても楽になりました。

もともと私はあぐらがかけない(硬くてあぐらをかくと後ろに倒れる)体だったので、レッスン後に楽にあぐらをかけるようになったのにはとても驚き、自分の体が変化していくのを感じることができたレッスンとなり、ヨガを続けたいと思うようになりました。

ヨガを初めてみたいけど、迷っているという場合は是非一度無料体験に挑戦なさってみてくださいね。

 

無料体験の申し込み方法

無料体験の申し込みは公式ホームページから行います。

5分くらいで終わったので、簡単に予約できるかなと思います。

 

※無料体験の予約はHPから

オンラインパーソナルヨガはYogative 

 

※体験レッスンの詳しい内容はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

 

  

 

終わりに

この記事では、家で自分に合ったヨガを楽しむことができるオンラインパーソナルヨガの「ヨガティブ」のメリットとデメリットを詳しくご紹介しました。

Yogatliveは、

・家でできるパーソナルヨガ

・プロのインストラクター

・自分の理想的なレッスンをデザインしてくれる

・ヨガの効果を実感できる

・無料のグループレッスンが存在

・コンシェルジュのサポート

・パーソナルなのに安い

というメリットがあるオンラインヨガ教室です。

ヨガを始めてみたいけど迷っているという場合は、是非一度YOGATIVEのレッスンを体験なさってみてください。

 

※公式ホームページはこちら

オンラインパーソナルヨガはYogative 

 

※Switchのフィットボクシング2の感想はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村