すみくにぼちぼち日記

メキシコ生活や欧米旅行記、語学、大学、美術館について

スペイン ガリシアの伝統料理をご紹介-タコが美味しい地域のガリシア

スペイン西部のガリシア州は蛸が有名な地域。他の都市と同じくパエリヤや生ハムも美味しいのですが、ご当地料理もとても美味しい地域です。

この記事では、スペインのガリシア州でおすすめの伝統料理をご紹介します。

スペイン サンティアゴ

 

エンパナーダ-ガリシア風パイ

エンパナーダ ガジェガ

いまやアルゼンチン料理の代名詞となったエンパナーダも、実はガリシアの伝統料理なのです。

アルゼンチンのエンパナーダは揚げてあるのが普通ですが、ガリシアのエンパナーダはパイの様な生地に具が入っている料理で、ツナやタコ、鶏肉などバリエーションも豊富。

具はトマトベースの味付けでさっぱりしていて、お昼などに最適の料理です。

 

プルポ・ア・ラ・ガジェガ-タコのガリシア

プルポ 

プルポ・ア・ラ・ガジェガは日本語で「タコのガリシア風」という意味の料理。その名の通りガリシアで非常に良く食べられている料理です。

タコは茹でてあり、オリーブオイルが香る料理で粗塩とパプリカパウダーがアクセント。

柔らかすぎても硬すぎても良くないといわれており、湯で加減の良し悪しが命の料理です。

 

カラマレス・フリートス-烏賊げその唐揚げ

スペイン オンス島

カラマレス・フリートスは日本で言う烏賊げその唐揚げ。レモンを少しふっていただきます。

新鮮な烏賊が良い具合に揚げてあって美味しいです。日本人には馴染み深い料理です。

 

ピミエント・デ・パドゥロン-獅子唐

Pimienta de padron

獅子唐をガリシアではピミエント・デ・パドゥロンと呼びます。パドゥロンという町が産地なのでその名前がつけられました。

Pimienta de padron

味付けは塩で、日本の獅子唐と同じ味がします。オリーブオイルで焼いた獅子唐と塩が絶妙に美味しい料理です。

 

ケソ・テティージャ-おわん型チーズ

Queso tetilla

ティージャチーズ(Queso tetilla)というチーズもガリシアの特産。おわん型の形が特徴で、あっさりしたチーズです。

ティージャは胸の意味。その形から名前がつけられたそう。

 

焼き鰯

鰯

鰯もガリシアでは良く食べられます。サルディーナという名前で、炭火で焼いた鰯はとても美味しいです。この写真はお祭りで鰯を焼いているところ。

タルタ・デ・サンティアゴ-アーモンドケーキ

サンティアゴケーキ

タルタ・デ・サンティアゴはアーモンドケーキで、中世からガリシアで食べられ続けている伝統的なお菓子。

「聖ヤコブのケーキ」という意味をもつタルタ・デ・サンティアゴですが、表面には聖ヤコブの十字が描かれています。特に巡礼の町サンティアゴ・デ・コンポステーラの特産品として知られています。

優しい味わいでコーヒーに良く合います。

サンティアゴ・デ・コンポステーラの紹介はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

エストレージャ・ガリシア-ガリシアビール

Estrella Galicia

ワインも有名なガリシアですが、エストレージャ・ガリシアというビールはがりガリシア人の命ともいえるお酒。

週末はお昼からこのビールを飲みながらタパスと呼ばれるおつまみを頂きます。

ちなみにビールを頼めばタパスはサービス。美味しいタパスを食べながらエストレージャ・ガリシアでほろ酔いになるのがガリシアでの日常です。

ちなみに私はお酒が飲めないので、残念ながらエストレージャ・ガリシアは飲んだことが無いのですが、友人たちが「美味しい美味しい」と何杯も飲んでいたのが印象的でした。

 

終わりに

今回はスペインのガリシアの伝統料理をご紹介しました。

スペインは全国各地にそれぞれの伝統料理があり、どの料理もとても美味しいです。

ガリシアの伝統料理もとても美味しいですので、是非一度ガリシア料理を召し上がってみてください。

 

 ※マドリッドの情報はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村