すみくにぼちぼち日記

メキシコ生活や欧米旅行記、語学、大学、美術館について

家電や車に蟻が巣食う-メキシコでは蟻対策が必須

まさか家電に蟻が巣を作るとは思っていなかったのですが、先日電気ポットでお湯を沸かしているとき、ふとポットに目をやるとポット一面蟻だらけになっていました。

この記事ではそんな家電に巣食う蟻対策についてご紹介したいと思います。

f:id:k-heki:20200904123610j:plain

 

家電や車に蟻が巣食う

電気ポットを沸かしたときに一面蟻だらけになっていたのですが、このポット、1日2回は使っている家電で、毎日毎日100度に沸騰させているポットです。そんなに頻繁に使うポットに何で巣食ったのかは分からないのですが、蟻は結婚飛行という行動をするそうで、秋口に女王蟻が一斉に巣から飛び立つ習性があるとかで、たまたま降り立ったのがポットだったのかもしれません。

ポットにたどり着いて産卵したようですが、蟻は1日で1000個から3000個も卵を産むということで、あれだけの数の蟻が急に出現したのも頷けます。

ポットを沸騰させたところ、蟻たちは卵を抱えて非難し始めました。急にポットが沸騰して熱くなって大変だったに違いなく、申し訳ないのですが、外にある蟻の巣を壊したりしないのと同じように蟻たちにも人の家には勝手にあがりこまないことを徹底してもらいたい気持ちです。

家電や車に巣を作るのはよくあること

家電や車に蟻が巣を作るというのは良くあることだそう。日本でも家電のモーター部分に蟻が巣を作ってしまったり、土の上に車を停車していると蟻が侵入して巣を作ることが多いそうです。私もメキシコの前の家で土の上に車を停めていたときは蟻が車に住み着いてしまったことが有りました。

車にいた蟻退治に使ったのはこちらの虫除け。金曜日の帰宅後車の中に3回ほど噴射し、土日締め切って放置しておいたらすっかり蟻がいなくなりました。

 

電気ポットの蟻被害

f:id:k-heki:20201013062117j:image

今回被害にあったポットはこちら。何処にでもあるポットです。


f:id:k-heki:20201013062112j:image

このポットの上の隙間の部分に蟻が入り込んでコロニーを形成していました。


f:id:k-heki:20201013062122j:image

この部分にひたすらお湯を入れ続けました。



f:id:k-heki:20201013062105j:image

お湯を注ぐと蟻が大量に出てきてめまいを起しました。上の写真は10回ほどゆすいだときの写真ですが、ポットの中に写っている白い点々が水に浮かぶ蟻の死骸です。

f:id:k-heki:20201013062100j:image

ポットですが、実は空洞が沢山合って蟻がすみやすい環境だと分かりました、上の写真はぼやけていますが、水が底の穴から抜けている写真。つまり内部が空洞になっていて、こんな空洞がポットの中には沢山あるみたいです。

 

蟻退治におすすめな薬剤 

今回はたまたま洗うことができる家電だったのでよかったのですが、本格的に蟻が作った巣を撃退する場合におすすめなのはこちらの「アリメツ」。

 

アリメツ 55g

アリメツ 55g

  • メディア: Tools & Hardware
 

 今の家はアリメツが在庫切れなので使っていませんが、こちらの液体を蟻が巣まで運んでくれ、巣ごと撃退できる優れものです。

 

もう一つおすすめなのはこちらの虫除け。車の蟻退治に使用したものですが、部屋でも効果抜群。ただ、効果が高いということはそれ相応の理由があるはずですので、使用するのは本当にひどい時だけにしています。

前の家ではベランダに巣を作っていたので、熱湯を巣に注ぐ方法も試しましたが、1日中熱湯を注いでも巣の奥には届かず労力が大きい割りに効果は低かったです。

 

終わりに

今回は家電や車に蟻が巣食ったときの対処法をご紹介しました。

今回被害にあったのが洗浄可能な電気ポットだったのが不幸中の幸いでした。もし大きな家電や大切な家電だったらと思うとぞっとします。

蟻は綺麗にしていてもいつの間にか巣を作っていることがあるので、巣ができたと気付いたときはできるだけ早く対応できればいいなと思います。

 

※メキシコの虫駆除の話はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村