すみくにぼちぼち日記

メキシコ生活や欧米旅行記、語学、大学、美術館について

すべての道はローマに通ず!ローマ観光は欧州の歴史を辿る旅-イタリア ローマ旅行記(2011/8)

コロッセオやカラカラ浴場、サンピエトロ大聖堂などで有名なイタリアの首都ローマ。ローマで話されるイタリア語はスペインで使用されるスペイン語カタルーニャ語ガリシア語と兄弟言語で、ロマンス諸語と呼ばれます。このロマンス諸語はラテン語が起源の言語を指し、フランス語、ポルトガル語ルーマニア語もこの仲間とされています。それぞれ特徴があり、例えばスペイン語だと、アラビア語からの借用語が多いという特徴があります。これは、レコンキスタ(国土回復運動)以前の756年から1031年にイベリア半島イスラム国家である後ウマイヤ朝という王朝が興り、支配していたため、その頃使用されていた言語がスペイン語に影響したといわれています。

そんな兄弟言語のイタリア語が使用されるイタリアへ行ってきました。ちなみにイタリア語はゆっくり話してもらえればなんとなく分かるかな?という感じでした。

今回はそんなヨーロッパを古くから支えていたローマをご紹介します。

f:id:k-heki:20181022131541j:plain

 

バルセロナから飛行機で

今回は一泊二日の日程です。サンティアゴからバルセロナ空港を経由してローマへ。

バルセロナ空港。早朝すぎで誰もいません。サンティアゴからスペイン国外へ旅行する際、よくこの空港で乗り換えました。その辺の椅子を並べて上で寝てました。

f:id:k-heki:20181022122427j:plain

 

ローマ空港からは電車が便利

そんなこんなでローマ空港に到着。空港の電車で街中へ向かいます。

まずはこの写真の中央にある券売機でチケットを購入。ヨーロッパの電車はチケットを買わなくても乗車できてしまうシステム(改札がない)ですが、チケットを買わずに乗車すると取り返しの付かない事態になりかねない為、注意が必要です。

f:id:k-heki:20181022122748j:plain

 こちらが町へつながる電車。

f:id:k-heki:20181022124002j:plain

 

コロッセオ-ローマ一番の見所

ローマ到着後にまずやってきたのがローマの顔とも言えるコロッセオ。映画「グラディエーター」にも登場した、あの建物です。

f:id:k-heki:20181022125247j:plain

 

コロッセオの中はこんな感じ。古代ローマ時代が目の前に広がります。

f:id:k-heki:20181022130732j:plain

 

コロッセオから眺めた外の風景。

f:id:k-heki:20181022130836j:plain

コロッセオから眺めた風景はとても美しいです。

 

 

コンスタンティヌス凱旋門

コロッセオの直ぐそばにあるコンスタンティヌス凱旋門。315年に建てられたといわれています。

f:id:k-heki:20181022130329j:plain

 

ローマの遺跡

ローマには当時の面影を残す遺跡が。

f:id:k-heki:20181022131019j:plain

ローマ遺跡はとても広く大きいです。

f:id:k-heki:20200509112045j:plain

丘陵地になっており、上からの眺めは絶景。f:id:k-heki:20181022131541j:plain

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世祈念堂は首都ローマの中心地に位置しており、ヴェネツィア広場とカピトリーノの丘の間に建設され、1911年に完成しました。

f:id:k-heki:20181022132054j:plain

 

トレビの泉

そして、ローマといえばトレビの泉。

f:id:k-heki:20181022132358j:plain

中央には水を司るネプトゥーヌスが立っており、左に豊饒の女神ケレース、右に健康の女神サルースの彫像が配置されています。

f:id:k-heki:20181022133028j:plain

 

サンピエトロ大聖堂

ローマの中にある世界一小さな国バチカン。そのバチカンに在るのサンピエトロ大聖堂はカトリックの総本山です。

f:id:k-heki:20181022133636j:plain

サンピエトロ大聖堂、かなり並びます。

f:id:k-heki:20181022133846j:plain

 外観もとても美しい。

f:id:k-heki:20181022134102j:plain

 

バチカン美術館

バチカン美術館は歴代ローマ教皇の収集品を収蔵展示する世界最大級の美術館です。

f:id:k-heki:20181022134653j:plain

 

バチカン美術館でのお勧めは「パリスの審判」像です。(自分ではこれはパリスの審判像と思っている)ホメロスの「イリアス」によって伝えられている、トロイア戦争のきっかけとなった一番面。トロイア(トルコらへん)の王子パリスが3人の女神の中から愛欲の女神ヴィーナスに「世界一美しいものへ」と書かれたリンゴを渡したところ、見返りに絶世の美女であるスパルタ王妃ヘレネを手に入れました。しかし、スパルタの王の怒りを買いトロイア戦争が勃発。トロイアを滅亡に追い込むことになります。

このトロイア戦争で逃げ延びたアイネイアスという王子がローマ地に国を建国したことでローマが誕生したといわれています。

f:id:k-heki:20181022134951j:plain

トロイア戦争がらみでもう一作品お勧めなのが「ラオコーン」。ミケランジェロも影響されたという作品。ミケランジェロ最後の審判で一番よく知られていますが、本業は実は彫刻家だったのです。

f:id:k-heki:20181022135823j:plain

 

天井画も見事です。

f:id:k-heki:20181022140207j:plain

バチカン美術館といえばこの螺旋階段も見逃せません。

f:id:k-heki:20200509112344j:plain

バチカン美術館の作品紹介はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

システィーナ礼拝堂

そしてミケランジェロの大作『最後の審判』を見ることができるのがシスティーナ礼拝堂です。

f:id:k-heki:20200509112800j:plain

内装がとても美しい礼拝堂でした。

f:id:k-heki:20200509112654j:plain

真実の口

そして真実の口はこちら。

f:id:k-heki:20181022140756j:plain

 

スペイン広場

ローマの休日の舞台スペイン広場。 

f:id:k-heki:20200509113536j:plain

 

上からの景色はこちら。
f:id:k-heki:20200509113405j:plain


ローマにきたらピザとジェラート

ローマにきたら是非本場のピザを召し上がってください。お店に拠っては観光客用に高い値段で提供しているところもありますが、基本的には1枚5ユーロほどで頂くことができます。

f:id:k-heki:20200509113819j:plain


そしてジェラートもお勧めです。

f:id:k-heki:20181022133219j:plain

 

終わりに

今回はイタリアのローマをご紹介しました。ローマは遺跡や大聖堂、美術館など、観光できる場所が本当に沢山ありますので、是非一度足を運んでみてください。

 

※ローマの歴史はこちら

sumikuni.hatenablog.com

 

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村